南東風のパソコン関連ブログ

パソコン中心のブログ

どちらも正解です

■専門家に頼んでみる

ホームページ作成依頼とネットショップ作成依頼との違いは、順次商品の追加があるということや、
カートをのせたり、またお申込みフォームがあったりと意外とたくさんのページからなるのです。

また、掲載しないとだめなポリシーもありますし、キャンセルの場合、必要な送料・手数料のことなど必ずけいさいしなければいけないとスタートするまで案外項目がおおいのです。

でも、最近は、ブログのようにキットになったサービスがあるので、うまくつかえば、今まで書いたように、個人でも十分できるのです。FC2など、無料のサービスもあります。

でも、オープンまでこぎつけるまでは作成してもらって、商品の追加は頑張ってするというのでしたら、選択肢が広がるし、きれいなサイトを作ってもらえ、いいかもしれません。

携帯電話契約のように、無料で売って、実は毎月の管理費が、仕事の割には、何千円も払わなければいけないところもありますので、複数見積もりをしてもらってからの方がいいです。

代行もしてくれるところもありますが、値段はピンきりです。
http://www.smile3.jp/
http://www.netshop-studio.com/service/#kaigyo
http://www.best-netshop.jp/netshop/index.html

本当にいろいろとありますね。

■独学で学ぶ

現在もたまに、PCインストラクターをしています。ネットショップを作成してもらったけれど、商品の登録がわからない、オークションのやり取りがわからない、メールマガジンの発行の仕方がわからないなど、フォローします。はじめにまとめてお教えしてあとは自分でなさる方もいれば、毎月一回2時間ずついって、毎月同じことを一緒にして続くというのもあります。

ワードやエクセルのように基礎から身に着け難しくなっていくというのではなく、ある程度出来上がっているソフトを使いこなす補助的なものでのサポートとなります。ゲームやら、インターネットに長けている人は、年齢に関係なく対応できることが多いようです。

気持ちは多少大雑把で、対応能力があれば、特にインターネットのスキルがいるということもないかなと思います。たいてい、レスキューに行っても、そのシステムのヘルプを見たり、検索して対応できることがほとんどですので、あんまりむずかしいとかまえないことが大事かなと思います。